8西海市(江島、平島、松島)
江島/平島/松島
全域 | うち離島地域 (江島・平島・松島) | ||
---|---|---|---|
※R2国勢調査及び国土交通省国土地理院の「全国都道府県市区町村別面積調」及び第69版(令和4年)長崎県統計年鑑 | |||
人口(人) | 26,275 人 | 739 人 | |
面積(㎢) | 241.6 ㎢ | 14.42 ㎢ | |
産業構造 | 農林業 | 12.5 % | 1.6 % |
水産業 | 2.4 % | 12.6 % | |
第2次産業 | 30.4 % | 12.9 % | |
第3次産業 | 53.5 % | 73.0 % |
あなたの挑戦を
応援します!西海市(江島、平島、松島)からの
メッセージ
西海市内には、「江島」・「平島」・「松島」の3つの「しま」があります。
人口:江島83人、平島103人、松島359人
美しい景観や史跡等資源を有していますが、少子高齢化・人口減少が顕著で、島外への移動、島内での生活、維持が大変となっています。
上記を踏まえ、島民の暮らしの維持・向上につながるアイデアを募集します。
それぞれの島の課題解決のアイデアをお待ちしております。
「しま」の紹介
下のボタンを押すと、それぞれ「しま」の紹介をご覧いただけます。
関連リンク
-
【行政】西海市役所
https://www.city.saikai.nagasaki.jp/
-
【観光】SAIKAI観光サイト(松島)
https://www.city.saikai.nagasaki.jp/kanko/theme/spot/shima/matsushima.html
-
【観光】SAIKAI観光サイト(江島)
https://www.city.saikai.nagasaki.jp/kanko/theme/spot/shima/enoshima.html
-
【観光】SAIKAI観光サイト(平島)
https://www.city.saikai.nagasaki.jp/kanko/theme/spot/shima/hirashima.html
-
【産業支援】西海市商工会
https://r.goope.jp/srb-42-27/
西海市(江島、平島、松島)で適用される
事業支援制度
-
自治体独自の制度
-
西海市企業立地奨励条例
西海市内における企業の立地を推進するために必要な奨励措置を講ずることにより、産業の振興及び雇用機会の拡大を図ります。
事業拡大
支援- 最大5,000万円
-
特定創業支援事業
創業希望者または創業後5年未満の人を対象に、経営に関する知識が全て身に付くことを目標として、継続支援します。 また、所定の条件を満たすと、登録免許税の減免・日本政策金融公庫の優遇措置・創業関連保証の特例等をが受けられます。
創業支援- 登録免許税の減免
- 日本政策金融公庫の優遇措置
- 創業関連保証の特例
- 小規模事業者持続化補助金の補助上限額増額等
-
奨励金制度
西海市内の中小企業者・小規模事業者に対して、新設、増設、移設、改修に伴う設備投資や雇用継続に係る各種奨励金を支給します。
創業支援 事業拡大
支援- 最大2,000万円
-
販路拡大補助金
西海市内の中小企業者・小規模事業者に対して、新商品・新技術開発及び地場商品の販路拡大に要する経費を補助します。
事業拡大
支援- 最大10万円
-
マル経資金利子補給
小規模事業者経営改善資金融資を受ける者に対して、利子相当額を支援します。
事業継続
支援- 最大10万円
-
西海市雇用機会拡充事業
西海市(江島・平島)において新たな雇用を生み出す創業又は事業拡大を行う個人・法人に対して、設備投資資金・運転資金を、最長5年間補助します。
創業支援 事業拡大
支援- 創業:450万円/年
- 事業拡大:1,200万円/年
-
地方税優遇措置
製造業、旅館業、農林水産物等販売業、情報サービス業等を営み、所定の生産設備等を取得した者に対して、新設又は増設に係る従業者分の事業税、対象施設に係る不動産取得税及び固定資産税を一定期間課税免除します。
創業支援 事業拡大
支援- 事業税(法人、個人)、不動産取得税、固定資産税免除
-
-
全自治体共通の制度
-
地域産業雇用創出チャレンジ支援事業費補助金 創業支援事業
県内に居住又は居住予定かつ、デジタル技術を活用し、地域課題の解決に資する社会的事業を行う者に対して、創業に要する経費(人件費、店舗等借入費、設備費、改修費、広告 宣伝費等)を補助します。
創業支援- 最大200万円
-
画像を押すと各自治体の詳しい支援制度をご覧いただけます。